SMBC京大スタジオにて、2024年12月から2025年2月にかけて募集していた「社会問題解決を目指す研究テーマ」について、採択テーマを決定したことをお知らせします。
社会実装に向けた多様な研究を採択
SMBC京大スタジオは、社会との対話を重視し、事業化を見据えた研究を促進する共創の場として、京都大学の教員・職員・学生を対象に社会課題の解決に繋がる新たな研究テーマを公募しました。学問分野やアプローチ方法を問わず、現代の社会課題解決に資する幅広い提案が寄せられ、その中からSMBCグループと共に社会実装を目指す研究テーマが選ばれました。特に、社会課題解決に取り組む研究者の育成・輩出に繋げるため、自由な発想による挑戦的な研究に取り組む学生や若手研究者からの応募も積極的に受け入れました。
社会変革への貢献を目指して
日本総研と共同事業を展開する「コ・クリエーションコース」で2件、共同事業を目指し社会課題解決に繋がる研究仮説の検証を行う「ディスカバリーコース」で4件の申請テーマを採択しました。採択されたテーマは今後、SMBCグループとの連携のもと、社会実装に向けた具体的な取り組みを本格化してまいります。各テーマの詳細については、後日改めてSMBC京大スタジオのホームページで公開します。
コ・クリエーションコース

ディスカバリーコース
